秋の花束レッスン No.3
昨日のレッスンでは、ベーシックコースの名美さんもこちらのレッスンに参加。写真は、ミスカンサスを編んでいるところです。他のレッスンの皆さんからも、「どんなふうにしてるの?」、「素敵」と興味を持っていただけたようです。
実は、9月初めのKIHANAヨーロピアンデザインコースのレッスン作品は、自然の枝や花を活かしたナチュラルな花束でした。ベテランの皆さんはあっという間に仕上げてしまう方も多く、後半からデザインを変更してみたのです。前半にお越しの方には、10月の教室でこちらのミスカンサスのくるくるレッスンをハロウィンバージョンのデザインでご用意していこうかと考えています。
更新日: 2014.09.28 (Sun)
秋の花束レッスン No.2
今回の花束は、内と外のコントラストを考え、和のブーケにもなるようにデザインしました。内側はグリーンをあまり使用せず、セダムを花留めにして豪華な花たちで構成。そして周囲に線的なミスカンサスを入れていきます。
写真は、火曜日のレッスンで花束を組む丹羽さん。いつも撮影しながら思うのですが、花束を制作する姿ってかっこいいですよね。
更新日: 2014.09.28 (Sun)
秋の花束レッスン No.1
9月のKIHANAヨーロピアンデザインのテーマは、秋の花束。オレンジのダリアやセダム、こえび草に、秋の七草の一つ藤袴を入れた花束にしてみました。
春の七草は、1月7日に必ずいただく七草粥のおかげで身近な存在ですが、秋の七草って…何だっけ?七つ全部思い出せなくて…皆さんは、七つおわかりですか?
萩、桔梗、葛、藤袴、女郎花、尾花、撫子。調べてみると、やはり七草粥で春の七草は覚えていても、秋の七草は全部言えない方も多いようです。皆さん色々覚え方など紹介してみえました。中で一番簡単そうだと思った方法は、5、7、5、7、7のリズムで覚える方法です。「ハギ・キキョウ / クズ・フジバカマ / オミナエシ / オバナ・ナデシコ / 秋の七草」何となく覚えやすい感じです。春の七草も、「セリ・ナズナ / ゴギョウ・ハコベラ / ホトケノザ / スズナ・スズシロ / 春の七草」と5、7、5、7、7のリズムで覚えてみえる方が多いのではないですか?
更新日: 2014.09.28 (Sun)