2月のレッスン 生花のチューリップ
2月は生花コースもプリ&アートコースもチューリップをメイン花材に選びました。どちらも好評で教室中春爛漫といった雰囲気でした。蕾から開花へ、そして茎が上に伸び、やがて下にカーブし姿を変化させるチューリップの一生を楽しむレッスンは、30年教室を続けている私にとっても斬新な作品になりました。
前述のチューリップの記事、姉が更新しております。レッスンの全体写真が見た〜いとのリクエストをいただき改めてご紹介しました。ポップアップショップなどの準備で中々更新出来ず申し訳ありません。できるだけ頑張りますのでよろしくお願いいたします。
更新日: 2020.02.27 (Thu)
2月のレッスン チューリップ
おすすめフラワーでミモザやチューリップを紹介していますが、こちらはモンテオレンジという元気カラーのチューリップとミモザを使った2月の生花レッスンより。
チューリップはアレンジしている時から花は開くし、茎は曲がるし、形が定まらず中々難しい花。あまりレッスンに登場させたことがありません。でも春ならではの人気のお花、あえて花の開き、茎の曲がり具合を活かすレッスンにしたいと考えました。そこで透明なガラスに木片を利用して一工夫を加え高さを出し、チューリップの曲がりくねる姿、茎が下に垂れる姿、花が大きく開く姿と最後まで楽しんでいただこうとレッスンに加えてみました。オレンジ&イエローの迫力もガラスと木片の利用で爽やかなイメージに変身です。
更新日: 2020.02.23 (Sun)
2月のレッスン
今日から2月のレッスンがスタートしました。KIHANAヨーロピアン、花阿彌コース、NFD資格取得コース、体験レッスンと今日は皆さん生花をアレンジしてみえました。レッスンスタートが中旬となりましたが、希花亭はお休みをしていたわけではありません。恒例の松坂屋豊田店でのポップアップの準備が続いています。8日土曜日は、日本フラワーデザイナー協会本部試験の試験委員、審査員と両方のご依頼があり、二つ兼任で忙しそうと心配しておりましたが無事に終了したようです。来月はポップアップがありまた変則的になりますが、よろしくお願いいたします。希花亭姉が更新しました。
更新日: 2020.02.12 (Wed)