5月のレッスン 生花アレンジ No.2

大振りのアレンジレッスン、後半の皆さんはオクラレルカに白とピンクのお花を取り合わせています。
大きな作品の時はお帰りが心配ですが、お正月花をはじめ希花亭のアレンジは大振りのものが多いので、慣れた感じで作品と荷物を運んでみえました。皆さんの作品はInstagramでご紹介しています。

更新日: 2024.06.06 (Thu)


5月のレッスン 生花アレンジ

5月の生花レッスンはフラワーデザイナーの資格取得を目指すレッスン、ラッピングのまま飾れる花束、青竹を使った作品、基礎のアレンジ、かすみ草のアレンジとこちらの大振りアレンジです。レッスンのご希望を伺った時に豪華なアレンジでとのリクエストでした。
こちらの方はLシェイプのアレンジを制作されました。オクラレルカ、ウイキョウ、グロリオサ、カラー、ギガンジウム、カンパニュラ、アンスリウム、フランボワーズ、シャクヤクなど使用。仕入れた日にちでお花の種類が変わります。後半の方は白とピンクの取り合わせになります。

更新日: 2024.06.06 (Thu)


4月のレッスン かすみ草

生花のレッスン作品の一つです。かすみ草を挿して球形に仕上げます。そして白いデンファレを飾っています。
この作品に必要なのは根気ですとレッスン中に皆さんにお伝えしていました。杉玉レッスンもそうでしたが、丸く仕上げていくのは時間がかかります。ちょっとお疲れ気味の方もみえましたが、完成するとブーケみたい、可愛いと感想をいただきました。丸形、楕円形、雲みたいにふわっとした形、色々なかすみ草アレンジが完成しました。こちらのレッスン、5月も続きました。Instagramでは作り方と皆さんのレッスン作品をご紹介しています。

更新日: 2024.06.06 (Thu)



お花の教室希花亭ページ上部へ