創立50周年 No.1

1月10日、私は東京へ。公益社団法人日本フラワーデザイナー協会創立50周年式典と、公認校主宰者研修会に出席しました。会場は品川プリンスホテル、アネックスタワーのプリンスホール。写真は会場入口に飾られていたお花です。研修会の内容は、2019年3月から改正されるフラワーデザイナー資格検定試験について。出席された先生方は、生徒さんに直接関係する内容なので、とても真剣に聞いてみえました。

更新日: 2017.01.12 (Thu)


七草粥

今日は1月7日、我が家の朝食は七草粥でした。今は色々な七草粥セットが売っていて、送って下さる方もみえ、昨日、今朝、明日と3日連続の七草粥となります。我が家では毎年恒例になっていて普通にいただいていますが、五節句の一つ、人日の節句の行事なのだそうです
人日とは人の日という意味で、古代中国で元日は鶏、2日は犬、3日は猪、4日は羊、5日は牛、6日は馬、7日は人、8日は穀に見立てて、新年の占いが行われていたことに由来するそうです。唐の時代になると、人の日に七種菜羹(ななしゅさいのかん)」という7種類の若菜を入れた汁物を食べて、無病息災を願うようになりました。この風習が日本にも伝わり、古くからあった新年の若菜摘みと結びついたといわれます。弘仁4年(812年)、朝廷で正月7日に若菜の御膳を献上したことが七草粥の起こりとされています。江戸時代に人日の節句が五節句に定められると、庶民の間にも広まっていきました。
万病を除き、邪気を払って寿命を延ばすといわれる七草粥ですが、薬膳の効果、ビタミンも豊富で、お正月の御馳走で疲れた胃腸を癒し、寒い時期の風邪予防にも効果のある優れた食材なのだとか。お正月休み明けのお仕事で何となく疲れた身体にピッタリですね。今日から3連休、皆さんはいかがお過ごしですか?私は2日からお仕事スタート。デザインを考えていました。昨日6日は、春Shopに向けてアートフラワーの発注に行って来ました。今年も頑張ります。

更新日: 2017.01.07 (Sat)


和モダンアレンジ 生花

25回を超えている私のお正月花レッスン。毎回、何にしよう〜と頭を悩ませます。そんな中、生まれたこの和モダンアレンジ。前述の門松と並び大人気でした。大小並べて対で飾られる方、3作連作にされる方、ジュニアコース用のミニサイズ、生花そっくりのアーティフィシャルフラワーバージョンと色々な形になりました。そして我が家では、ミニミニサイズをパープルフラワーバージョンにして化粧室にも飾っているのですが、家族にも大好評です。
レッスン日記でも和モダンアレンジのアーティフィシャルフラワーバージョン、門松をご紹介しています。

更新日: 2017.01.01 (Sun)



お花の教室希花亭ページ上部へ