壁紙で一工夫

6月のレッスンが終わり、あっという間に今年も半分過ぎました。7月は9日から名鉄百貨店さん、30日から三越星ヶ丘店さんに出店する為、レッスンスケジュールが変則的です。教室の皆さんにはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
こちらは6月の生花レッスン作品の見本として飾つていたお花です。レッスンでよく使うガラスの円柱形の器にカバーをかぶせています。このカバー、壁紙を使い制作していきます。これをかぶせるといつもの器もがらりと変わります。レッスンでは夏ハゼ、オクラレルカ、百合と生花を使いましたが、見本は百合とカラーがアーティフィシャルになっています。このカバー7、8月のレッスンでも使用される方がみえます。Instagramではレッスン作品や教室風景をご紹介しています。

更新日:2025.07.07 (Mon)


フトイとクレマチス、センダイハギ

フトイのスクエアアレンジと一緒にこちらも制作していただきました。画像は見本に飾っていた作品です。
透明な器にお水を入れるととても涼しげ。暑くなる季節にお花が少量でもお洒落に生花を楽しんでいただけるデザインです。Instagramでは制作動画をご紹介しています。

更新日:2025.06.23 (Mon)


フトイのスクエアアレンジ

5月の生花レッスン作品の一つ、フトイを使ったスクエアアレンジです。5月に入り花市場に出回り始めた美しいグリーンのフトイを使ってデザインしてみました。器の四角の形に合わせてフトイを折って使っているのがポイントです。制作動画をInstagramに投稿しています。
レッスンではフトイを使ってもう一作制作していただきました。次にご紹介します。

更新日:2025.06.23 (Mon)



お花の教室希花亭ページ上部へ